尾島城跡
所在地:兵庫県宝塚市波豆
別名:小島端館
築城年:不明
築城主:尾島左衛門介
城主:尾島氏
廃城年:不明
遺構:不明
訪城日:2015年1月29日
波豆の神戸水道千刈水源地の突き出た先を尾島の鼻という。伝承によるとここに尾島城が築かれ尾島左衛門介が居城したといわれるが、尾島城に関する記録はありません。尾島城は丘陵城郭で「小島端館(おじまのはなかん)」とも言われ現在は水没しているみたいです。近くにある八幡社境内にも城郭遺構に似たような地形があるそうです。



尾島城跡へのアクセス
別名:小島端館
築城年:不明
築城主:尾島左衛門介
城主:尾島氏
廃城年:不明
遺構:不明
訪城日:2015年1月29日
波豆の神戸水道千刈水源地の突き出た先を尾島の鼻という。伝承によるとここに尾島城が築かれ尾島左衛門介が居城したといわれるが、尾島城に関する記録はありません。尾島城は丘陵城郭で「小島端館(おじまのはなかん)」とも言われ現在は水没しているみたいです。近くにある八幡社境内にも城郭遺構に似たような地形があるそうです。



尾島城跡へのアクセス
スポンサーサイト
このエントリーのカテゴリ : 宝塚市・川西市